- HOME >
- Oggy
Oggy
ライター/トラベラー 趣味はサーフィン。旅好きになったきっかけは、先輩に何気なくついて行った初海外サーフィン東南アジア旅。全身で感じた外国独自の文化・生活スタイル。良いも悪いも日本では到底感じ得られない圧倒的な生きるためのパワーや人間力に魅了。現在は当然、旅は私の生活の一部です。
積極店に海外出店を進めているグローバル企業の丸亀製麺。世界13の国と地域に200店を超す店舗を展開して、世界にJapanese Udonの味を広めている。 ベトナム国内に10店舗あり、うちホーチミンに ...
ブンタウ/Vung Tauとは、ホーチミンから片道95kmほどに位置する、ベトナム人もよく訪れるリゾート地です。 港町であるブンタウでは、沢山のシーフードを堪能することができます。海はそれほど綺麗では ...
ホーチミンで生活すること3ヵ月。ベトナムで知り合う大半の友達にサーフィンするならブンタウに行きなよ!とオススメされる。 当然、自分自身でもベトナムのサーフィン事情についてはリサーチ済みで、ベトナム中部 ...
ブンタウまでのバスチケットやフェリーチケットを予約したら、次はホテル探しです。高級ホテルは設備も雰囲気も食事も快適なのは皆さんもご存知のとおりです。特別な旅には贅沢もいいですが、やはりコストは出来るの ...
ブンタウ/Vung Tauとは、ホーチミンから片道95kmほどに位置するリゾート地です。 漁業が盛んでさまざまな種類のシーフードを堪能することができます。海はそれほど綺麗ではありませんが、ブンタウの静 ...
ベトナムは世界2位の麺大国! 人口1人あたりのインスタントラーメン(即席麺)の消費量の国際比較でダントツ1位の韓国に続き、2位にランクインするのは、ベトナムです。 ベトナム人が好むカップ麺の特徴は、酸 ...
こんにちは。ベトナム/ホーチミンの物価情報を調査しました。日本から持ってくるべきだった。逆に要らなかったな物など、生活スタイルの違いで日本から持参する物への価値観は人それぞれです。 これから長期滞在を ...
海外のタクシー事情の共通認識は「白タクを利用しないこと」ですが、万が一、間違えて白タクに乗りこんでしまったらどうなるのか?を調査すべく、今回はホーチミン/タンソンニャット空港から市内1区まで白タクを利 ...
こんにちは。ホーチミンの日本食レストランについてご紹介したいと思います。 人口863万人が暮らしているホーチミン。外国人も30万人以上が長期滞在していて、年々増加しているという。 市内中心部には、大手 ...
【結論からご案内】ダミーで購入した航空券を0円でキャンセルする方法があります。 こんにちは。今回は、観光で海外渡航する際に原則、入国する時点で必要となる帰りの航空券(観光で訪れた国から出国する航空券) ...
© 2025 Cheers to travelsときどきグルメ